less IS more & MOUNTAIN

何処へ行く。

太陽が真上に上がる頃、気持ちの良い稜線を歩いていた。 どこまでも見渡せる景色は、僕たちの足を進めさせない。 小屋の営業が終わる9月末の3000m級の山の上。 日差しは思ったよりも強く、半袖でも十分歩ける。 歩いてきたトレイルを振り返る。 どっしりと構…

長くて短い1日。

少し広い尾根で朝日を堪能した。 暗くて肌寒い夜明け前から一転。 太陽が昇り、周りが一斉に目覚める。 五色ヶ原から薬師岳までの長い道のりが始まる。 明るくなってから気が付いたアップダウンの連続。 気持ちの良い稜線歩きは体力勝負なのである。 初日の…

山の上で特別な朝を迎える。

五色ヶ原の旅、二日目の朝。 夜明け前に小屋を出発する。 この日の行程は10時間のロングコースだからだ。 ヘッドライトの明かりを頼りに黙々と歩く。 遠くからだんだんと空が白んできた。 夜が明ける。 暗くて見えていなかった景色が一気に目の前に広がる。 …

窓を叩く雨音と山の静けさ。

立山からスタートした2泊3日の旅。 結局、初日は雨。 憧れの五色ヶ原山荘でのテント泊はお預けとなった。 代わりに小屋泊まりに変更。のんびりとした時間を過ごした。 自炊コーナーから見える景色は、雨粒でブラインドされている。 窓を叩く雨音。窓際に落…

先の見えないトレイルでは。

止まない雨はない。 終わらないトレイルはない。 下がったら上がるし、上がったら下がるのが常。 とにかく歩き続けることが大切。 二泊三日の五色ヶ原の旅は、立山より雨でスタートした。 2019.9.24

ミニマリストとリーダーシップ

日々、最適な生活を目指しています。 なぜミニマリストになるのか。 なぜいらないものを減らすのか。 なぜ少ないもので生活するのか。 それはやっぱり、 自分の生活は、自分で組立てたいから。 自分の生活は、自分で作っていきたいから。 モノに囲まれて、モ…

Kindle paper whiteで本を断捨離

本を読むのが好きで、よく本屋さんを覗いてみたり、購入することが多いんだけど どんどん本が増えていってしまうことにいつも悩まされていました。 そうは言っても、メルカリに出品してみたり、ブックオフに買い取ってもらったり、 増えすぎないように調整は…

再びミニマル化を目指す…

年末が近づいてきたということもあり、そろそろ大掃除や片付けをしようかなと思い始めてきたところ。 以前に一度、ミニマリストを目指してあれやこれやを整理しました。 いったんはその時に片付きましたが、気が付けばまたモノが増えたり、 使うもの・使わな…

所有物を厳選していく理由

残念ながら、いつまでたっても物欲が無くなることがない。 ただ、昔と違うことがある。 断捨離を知り、ミニマリストと出会い、私は勉強をした。 断捨離をして、程度の違いがあるにしてもミニマリストが増えている。 私もその1人だ。 昔は、欲しい物があると…

ミニマリストとウルトラライトハイキング

日々、出来るだけ身軽でいたいなぁと思っています。 散らかっている部屋は嫌だし、散らかっている部屋=心も散らかっていると、そういう風に言う人もいますよね。 僕もそう感じます。 実際、部屋が散らかっていると落ち着かないし、心に余裕がない気がします…

山の道具で溢れかえっているけれど断捨離を実践してミニマリストになった話

いわゆる、断捨離ブーム・ミニマリストブームにがっつり乗っかって、僕もモノを手放してきた。 色々なブログやメディアでテクニックやポイントが紹介されているので、 僕もそういうものを参考に断捨離を実践してみた。 アウトドア派ミニマリスト ミニマリス…

山登りがやめられない理由をまとめてみた

どうして山登りが好きなのか。 どうして山が好きなのか。 体力を使うし、怪我や遭難のリスクもある。 生産性のある趣味でもないし、道具代もバカにならない。 なんで辛い思いをしてまで山に行くのか。 よく聞かれることを改めて、自分の中で整理したいです。…

僕が出会った「登山」と「ウルトラライトハイキング」

大層なタイトルですが、特に意味はないというか。 思っていることや考えていることを書いてきます。 身近な自然に触れる楽しさ 初めて山を登るのなんて、学校登山とかそういうのが多いじゃないですか。 僕もその経験からなんですけど、もっと前へ戻ってみる…

好きなことをとことん。

ブログを書いている私について 私は1990年生まれの男。 趣味はアウトドア全般。とにかく自然が大好き。 特に登山、山登りに関したアクティビティが好き。 「完璧アウトドア人間」という訳ではなく、マンガ・ゲーム・映画・音楽など、インドアの趣味も好き。 …